刺激とやる気は、伝え、見える化することで伝播する。

みなさま、こんにちは!

文筆家業と整理収納アドバイザーの二足のわらじを履く関口です。


穏やかな週明けとなりましたが、いかがお過ごしですか?

すっかりご無沙汰状態になりましたが、この2週間いろいろありまして…。


まずは昨日のご報告から。

横浜で、「ルームスタイリスト1級」の資格を取得してきました!

インテリア大好き!かつ、整理収納アドバイザー1級&2級をお持ちの他の

受講生の方と、今回も楽しく学んできました。


整理収納でお部屋をきれいに整えたら、自分らしい「舞台」に仕上げていく。

それが、インテリアの醍醐味です。


じつは、先月2級講座を受けたメンバーのみなさんが(先生含む)

当初予定していた開催日に都合がつかない私のために、一日ずらして開催してくださったのです!

優しくて素晴らしいお仲間に出会えて感謝感激!!!

講座の中で、「自分の好き」を明確にする「ビジョンマップ」が楽しくて

他のみなさんの趣味趣向やセンス、自分のそれとの違いなどが興味深かったです。

素敵な審美眼をお持ちのみなさん。

「こんなインテリアにしたいな」と雑誌をペラペラ。

好きなインテリアを貼り付けていきますが

テーブルやクッション、ディスプレイなど具体的なモノを選ぶお二人に対して

(たぶんこっちの方が大方の選び方)

私は…。100%イメージ重視。100%妄想重視(笑)

プール付の家の写真やら、海外の広い天井のリビングやら。

あとは、海外のホームパーティーのイメージ写真など。

まったく現実味のない写真のオンパレードでした。えへへ。

でも、それもよし!

素敵な空間、自分らしい空間、憧れの空間をイメージすることって

うきうきしますよね。


今回の講座に限らず、勉強会やセミナーで知り合った方との出会いは

毎回刺激をいただきます。


仲間のウキウキわくわく。仲間の頑張り。仲間の好奇心。

仲間のいろんな「ステキ」は、みんなに伝播します。

私も、そしてみなさんも、「ステキ」の素の発信源になれるはず!


今週も、好奇心に満ち溢れたエキサイティングな一週間になりますように♪


text by Akiko Sekiguchi



住まいにsmileを。

コンセプトは 「住まう人が幸せになる家づくり」 異なる個性を持った整理収納アドバイザー3人が、 整理収納のこと、インテリアのこと、DIYのこと…。 みなさまのお悩みを解決します。

0コメント

  • 1000 / 1000