今度こそ最終形♪(のはず!)トイレDIY!
みなさま、おはようございます。Akikoです。
以前、「これで最終形!」と、声高らかに宣言した私ですが、
舌の根も乾かぬうちに、またやってしまいました(笑)
the トイレのDIY!
あれは大みそかの夕方でした。(遠い目をして振り返る……)
「今年はがんばったなー」と、
窓辺でカフェオレを頂きながら、久しぶりにぼんやりしていました。
そして、ふいに「!!!!」閃きが天から降ってきました!
1階のトイレの壁、アイボリー一色で、寂しくないか?
との声が。
そして、”あの”テープで、やっちゃう?
という囁きが。
何かに使えるかも…と、買っていた金色の幅10センチのマスキングテープ。
これでストライプにしちゃう?
一本では足りなくて、1月2日にホームセンターに買い足しに。
その後、横浜の実家で新年会をして、帰宅したのは夜の10時を過ぎたころ。
家族が寝入ったすきに(悪いことではありませんが)
こそこそ、テープ貼り完了。
なかなかいい感じかも!
こうなると、気になるのがあそこ。
え? 気にならない? あそこですよ、あそこ!天井周り!
テープを貼り終えた後、ネットで発注して、5日か6日に届いたのがこれ。
モールディング。サイズを図って、45度にカットし、ペンキを塗ったのがこの写真です。
FB友達のみなさん、見覚えありますでしょう???
これを業務用両面テープで貼り付けます。
これが、うまく貼るのがとっても難しい!
ちゃんと図ったはずなのに、なぜ???
隙間が空いてしまうので、パテを塗り塗り(左側に茶色く見えるのがパテです)
乾いたら、白いペンキを塗り塗り。
ほら!よく見なければわからなくなりました!
多少のことは気にしません(笑)。
こうなると、最後に気になるのは、どこでしょう?
少し前の写真にヒントがあります。
それは…。
タオルかけ。
前の写真に写っているものは、おそらく30年前の新築時に取り付けたものでしょう。
色もあっていないし、古びているし。
少し前に取り替えたトイレットペーパーホルダーとそっくりなものをネットで見つけて、ポチッと。
先週の金曜日にようやく到着しました!
さて、完成です♪
11月ごろまでのトイレbefore&現在のafter
全然違う!(と思う!(笑))
トイレは、風水では金運を司る場所だとか。
図らずもわが家のトイレは金色な空間になりました(笑)
期待できるかな~。
あとは、キッチンの地味な場所のDIYや器具の取り換えを狙っています。
お気に入りに商品が見つかり次第、取り掛かりたいです。
おうちの中には、まだまだワクワクがいっぱい。
みなさまも、わくわくいっぱいの日曜日と新しい週をお迎えくださいね♪
schoenes Tag noch!
text Akiko Sekiguchi
0コメント