無印良品週間行ってきました!

おはようございます!三吉です。


3月15日から始まっている無印良品週間。
わたしも昨日買い物に行ってきました^ ^


今回の無印良品週間は、マルイでやっているマルコとマルオの7日間ともかぶる店舗があります。

無印良品週間では、通常価格より10% OFFになりますが、マルコとマルオの7日間では、エポスカードの割引で、さらに10%OFF。

合わせて通常価格より19%OFFで買えるんですね^ ^


マルイに入っている無印良品は東京では吉祥寺、上野、中野があります。

たくさん買い物をするときや、大型家具などを買うときは、このお得なセールを活用すると良いと思います。

わたしは、セミナーで使う予定の折りたたみテーブルと、TVボードを今回購入しました!

その他、小物も


今回は無印良品週間、マルコとマルオの7日間、さらに3万円以上のお買い物で配送料無料ということもあって、配送受付カウンターは激混みでした。

お昼過ぎに行ったら、すでに2時間待ち!

夫は朝のフットサルの疲れと、花粉症ですでに眠そうだったので、先に帰ってもらって、わたしは待ち時間の間パン屋さんに行ったり、雑貨屋さんに行ったり、それなりに一人時間を満喫。

配送カウンターは2時間後でもまだかなり混雑していました。

わたしなりのお買い物をスムーズにするコツですが、

買うと決めている大型家具など配送が必要な商品は、無印のアプリでお気に入り登録しておいて、店員さんに画面ごと見せて

「この折りたたみテーブルの幅120cmのものと、オーク材AVラックの幅110cmのものを購入したいです」

と伝えるとスムーズかと思います。

というのも、同じ商品でも幅や大きさなど種類がたくさんありますし、また材質もオーク材のもの、ウォールナット材のものなどあります。

ユニットシェルフやスタッキングシェルフなどは、オプションパーツなども事前にチェックしておくと良いです!

あいまいに伝えると店員さんに検索の手間もとらせてしまうので、自分ができる限りの準備をしてお買い物をすると良いですよ^ ^

ちなみに配送商品が我が家に届くのは4月10日。
届くのが待ち遠しいです♪

無印良品週間は4月3日まで

マルコとマルオの7日間は3月29日まで

エポスカードは今回作ったのですが、即日発行できるので、その日のお買い物から使えました^ ^

みなさんもお買い物楽しんでくださいね。

ではまた〜

住まいにsmileを。

コンセプトは 「住まう人が幸せになる家づくり」 異なる個性を持った整理収納アドバイザー3人が、 整理収納のこと、インテリアのこと、DIYのこと…。 みなさまのお悩みを解決します。

0コメント

  • 1000 / 1000