無印の工具箱でマスク収納

おはようございます!三吉です。

先日の無印良品週間で購入した小物たち

今回、マスクを収納するために、右下のスチール工具箱を買ってみました^ ^

スチール工具箱は4種類のサイズがありますが、わたしは1を買いました。
2つ買って、夫用とわたし用のマスクを収納。

サイズぴったり!!

夫は花粉症なので、この時期マスク必須。
花粉症用の眼鏡もしているので、曇らないマスクを使っています。

わたしは普段病院で働いているので、仕事中はマスクをしなくてはいけません。
わたしのものは、少し小さいサイズ。

夫婦それぞれ使うマスクが違うので、工具箱も2つ買いました。


ちなみに、出かけるときに「あ、マスク!」と思い出すことがよくあるので、この工具箱は玄関に置いています。

わたしが感じたこの工具箱の良いところは

1.マスクにぴったりのサイズなので、無駄がない

2.蓋つきなので、埃が入らない

3.シンプルなデザインなので、悪目立ちしない

といったところですが、活用法によってはほかにも利点がありそうです^ ^

1.スチール製なので、マグネットも付く
大きいサイズの工具箱では、蓋の裏側にマグネットフックを付けて、小物を引っ掛けて収納している方もいるようですよ^ ^

2.スタッキングできる
蓋の四隅に丸いくぼみがあるのですが、本体の四隅の底部に丸い突起があるので、それが重ねたときにハマるようです。
本体底部の突起↓

ホームページのレビューを見ていると、マスク以外に、お裁縫セットを収納したり、掃除シート、工具など、みなさん色々な使い方をしているようです^ ^

無印の商品レビューは色々な方のアイディアも見ることができるので、とても参考になります。

お買い物前にチェックしてみるといいですよ^ ^

ではまた〜


住まいにsmileを。

コンセプトは 「住まう人が幸せになる家づくり」 異なる個性を持った整理収納アドバイザー3人が、 整理収納のこと、インテリアのこと、DIYのこと…。 みなさまのお悩みを解決します。

0コメント

  • 1000 / 1000