またまたトイレをイメチェン♪ 今のところ最終形。
おはようございます!
11月最後の1日となりました。
師走に向けて、お掃除やインテリアの見直しをしている方もいらっしゃると思います。
わが家では…、以前トイレのタンクレスDIYをご紹介しましたが、
前よりはいいけど、まだ、気に入らない!!
と思い続けて1か月。アクセントクロスを使ったイメチェンを図りました。
コンセプトは大人インテリア。
子供がいる家庭とかいう前提はいっさい考慮しません!(笑)
しかし、届いた壁紙は思いもよらずゴールドで。。。
ベージュを頼んだつもり。ゴールドとも書いていなかった。
と、いろいろ言いたいのは山々ですが、壁紙は返品が効かないので
これを使うしかありません。
本当はアクセントクロスではなく、上半分すべて張り替えたかったのですが、
ゴールドでは、全面に貼るのも憚られ・・・。
で、こうなりました~☆
長男からは、「ちょっと派手じゃね?」と言われましたが
アクセントクロスなので、許しておくれ。
額の中は、夫の祖母が遺していった着物の帯の反物。
買い取りも二束三文。この柄ならわが家にも使えるのでは?と
大切にとっておいたものです。
フランスの友人が来た時、このトイレも、
「Wow! su・te・ki~」と褒めてもらえてまた嬉し♡
2階のトイレはいつになるやら、ですが、またブログ上でご報告できたらと思います。
最後に、タンクレス前のbeforeと、現在の姿afterを。
ジャーン!
並べてみると、ずいぶん変わった気がします。
インテリアは自己満足の世界ですが、自分が、家族が居心地良い空間ならそれで良いのです。
その居心地の良さ、おうち大好き♡な雰囲気は、きっとゲストの心も温めます。
趣味の異なるおうちでも、「ステキ~」って思うことってありますよね。
整理収納と合わせて、自分の家が、自分が、家族が、
もっともっと好きになるインテリアの提案もしています。
ご参考になれば幸いです!
text by Akiko Sekiguchi
0コメント