お掃除講座に参加しました
おはようございます!三吉です。
先日、お掃除講座に参加してきました。
昨年の12月、わたしは整理収納アドバイザーの2級講座を受けに行ったのですが、その時の講師の、こまともこ先生が月に2回、整理収納アドバイザー仲間の先生方と一緒に「暮らしスマイルカフェ」という色々な講座を開いていて、今回初めてその講座に参加してきました^ ^
今回はお掃除に特化したセミナーで、大掃除のこの時期にぴったり!
わたしは掃除には昔から苦手意識があって、早くやればいいのに、つい見て見ぬ振りしてしまうことも。。
掃除が苦手な原因に、それぞれの汚れにどういう掃除グッズが合うのかわからないことや、面倒くさいというのがあったのですが、今回講座を受講して、汚れの性質と掃除グッズの関係や、掃除が面倒に感じない工夫などを教えていただくことができて、とても充実した時間を過ごすことができました^ ^
お土産にお掃除3点セットもいただきました。
マイクロファイバークロス
アクリルポンポンたわし
メラミンスポンジ
早速昨日、マイクロファイバークロスでキッチンの作業台、シンク周り、コンロ周りや壁を拭いたところ
こんなに汚れが!
こま先生もおっしゃっていましたが、普段掃除しているところでも、これで拭くとさらに汚れが取れるとのこと。
拭いているときにも「汚れを掻き取っている!」と、感じましたが、この繊維が汚れを絡めとるんですね。
楽しくて色んなところを拭き掃除しました^ ^
帰る前に先生と。
こま先生の整理収納アドバイザー2級講座を受けて「整理収納の勉強って楽しい!」と感じて、1級まで取得しました。
来年からはアドバイザーとしての活動が控えています。
わたしにとって恩師の先生です。
1級を取得したことも報告できてよかった^ ^
今回のお掃除講座学んだことを普段の生活にも生かして、掃除が楽になるようにできたらいいなと思います。
ではまた^ ^
0コメント