冬休みのプチプチDIYその1
おはようございます!暁子です。
昨日は冷たい雨。今日は風の強い朝ですね!
わが家では、長男が今日から幼稚園。
次男が明日から保育園への登園が始まります。
私の仕事もようやく始動できそうです。
ろくに仕事ができないお休み中、ふと思い立って、プチプチDIYをしました♪
わが家はリビングダイニングの隣が和室です。
その間には障子があったのですが、明るくしようと撤去。
和室に小さなデスクがあるので、そこで仕事をしてもリビングがよく見えます。
が!和室は夫が着替えたり、次男がオムツを替えたり、遊んだり。
生活感丸見えなのです(^^;
そこで、こんなのをつけてみました。
全部隠してしまうのは嫌だったので、こんなふうに、上だけ隠す、バルーンシェード風。
今まで使っていたカーテンタッセルを取り替えたので、余ったものを吊るしました。
ちょっとは生活感隠れたかな~?
アップで見ると、障子窓のモールディングの上部内側に、もう1枚飾りのモールディング。
物置にしまいこんでいたものを取り出し、白くペイントして両面テープでペタリ。
ちなみに、新しいカーテンタッセルはこちら。
シックに同系色にしてみました。
「ちょっとしか時間がないから何もしない」ではなくて、
「ちょっと時間ができたからちょっとだけでも何かしよう!」
の積み重ねで、6月ごろからコツコツ家をDIYしています。
まだまだ手をかけたいところはたくさんありますが、今年もコツコツ。
楽しんでお家を改造していきます♪
みなさま、風に負けないような、強い心で新しい週をお過ごしくださいね!
text by AKIKO SEKIGUCHI
0コメント