セミナー開催に向けて準備【テーブル】

おはようございます!三吉です。


今年は整理収納アドバイザーの活動を始めていく予定ですが、早ければ4月あたりに自宅セミナーを一度開催してみたいなと思っています。

それに伴い、買い足したり、準備をしなくてはいけないことがあります。


その一つがテーブル。

我が家は1LDKの小さなアパート。
LDKが11畳なので、ダイニングテーブルは
この小さな正方形のテーブルを使っています。


ですが、自宅セミナーをするとなると、このテーブルでは厳しい(><)

1回のセミナーにつき、最大で4名様までOKと考えているので、そうなると4人用のテーブルが必要です。

今の正方形のダイニングテーブルは気に入っているし、ふたり暮らしにはちょうどいいので、買い替えは考えていなくて、セミナー用のテーブルは新たに買い足そうと思っています。

ただ、ダイニングテーブルとセミナー用のテーブル両方を出しっぱなしにしておくほどのスペースはないので、折りたたみのテーブルを検討中です。

普段はたたんでクローゼットにしまっておいて、セミナーの日にリビングに持ってくるというイメージ。

4人用の折りたたみテーブルって、なかなかなくて探すのが大変でした(><)

座卓の4人用はたくさんあるのですが、椅子に座る高さの折りたたみテーブルがなかなかなくて。

座卓にすると、来ていただいた方は足が痛くなってしまうのではないかなというのと、わたし自身も腰が悪いので、そこは妥協できないポイント。

色々探してみて、結局無印良品のこちらがいいかなと考えています↓
もうひと回り大きいものもありますが、幅120あればOKなので、こちらのサイズがいいかなと思います。

これは2つ繋げているところ。
会議やミーティングなんかでも使えそうですね。

折りたたむとこんなかんじです↓
これなら普段しまっておけますよね!

おそらく3月に無印良品週間があるので、その期間中に買おうかなと思っています。

また購入したら載せますね^ ^

ではまた〜

住まいにsmileを。

コンセプトは 「住まう人が幸せになる家づくり」 異なる個性を持った整理収納アドバイザー3人が、 整理収納のこと、インテリアのこと、DIYのこと…。 みなさまのお悩みを解決します。

0コメント

  • 1000 / 1000