第1回自宅セミナーを開催しました!

おはようございます!三吉です。


昨日は初めての自宅セミナーを開催しました。

東京は朝から大雨で、お越しいただいた3名のみなさんは、我が家まで来るのが本当に大変だったかと思います。

足元が悪いなか、ありがとうございました!


セッティングはこんなかんじに。

お昼の軽食用にこんなアイテムも買っておきました。
ニトリの滑り止め加工の木製トレー
8角形のマットな平皿
コースター

セッティングの事前シミュレーションも一応。


今回のセミナーは基礎講座として、片付けを始めるまでのポイントや、仕分け方、収納の仕方について話し、

我が家のリビングとキッチンの収納を実際に見ていただきました。


以下、いただいた感想の抜粋です↓

・なぜ片付けたいかを考えていなかったので、良い機会になりました。
自分の動線を優先して、収納を考えてみます。
最近は片付けに時間を取られることがもったいないように思うので、時間のかからない、もったいなくない生活をしたいと思います。

・片付けの基本を丁寧に教えていただき、「そうか!」と、これから役に立ちそうなことばかりでした。
片付け熱が冷めないうちに教えていただいたことを元にやっていこうと思います。
実際に収納を見せていただいたところもわかりやすかったです。

・日常の細かな悩みなどが1つ1つ解決しました。
あまりストイックに考えすぎず、でも常にお片づけのことは頭のすみに入れながら、生活サイクルを変えていこうと思います。
ものの見極める力と、買い物をする時から片付けは始まっているということがわかったので、取り入れてみようと思いました。

みなさん、とても熱心に聞いていただき、それぞれの片付けに対する悩みや、あるあるなどを話し合って共有できたので、わたしもとても楽しかったです!

ありがとうございました^ ^
参加していただいたみなさんと。


ではまた〜

住まいにsmileを。

コンセプトは 「住まう人が幸せになる家づくり」 異なる個性を持った整理収納アドバイザー3人が、 整理収納のこと、インテリアのこと、DIYのこと…。 みなさまのお悩みを解決します。

0コメント

  • 1000 / 1000