【受付開始】7月自宅セミナー※祝日企画クローゼットセミナーあり!
おはようございます!三吉です。
7月の自宅セミナーのご案内です^ ^
今回はいつもやっている基礎セミナーのほか、クローゼット収納に絞ったセミナーも開催してみようと思います!
【日程】
この記事の最後にあるメールフォームにて、ご希望の日程を選択してください。
・7月11日(水) 10:30〜13:30 基礎セミナー
・7月16日(月)※祝日 10:30〜13:00 祝日企画!クローゼット収納セミナー
・7月25日(水) 10:30〜13:30 基礎セミナー
※いずれも軽食付き
近所のおいしいパン屋さんのサンドイッチと、自家製のスープをお出しします。
【定員】
各日3名
定員になり次第、締め切らせていただきます。
最少催行1名。
【我が家について】
我が家は1LDKの賃貸アパートに夫婦2人で暮らしています。
広さ約40㎡と、あまり広くない家ですが、すっきり居心地のいい家で、自分達らしく暮らしを楽しんでいます^ ^
インテリアはシンプル系。
無印良品の家具や収納グッズが多いです。
モノは少ないほうかと思いますが、ミニマリストの方ほどストイックなかんじではありません。
【基礎セミナーについて】
このセミナーは、お片づけの基礎について、参加していただくみなさんと楽しくお話できたらいいなと思っています^_^
「お片付けのきほんを知ろう!〜流れるように片付くコツってなんだろう?〜」
お片付けって、「よしやるぞ!」と、気合を入れないと片付かないこと、ありますよね。
気合を入れないと片付かないほど散らかってしまうのはどうしてだろう?
流れるように自然に片付くシステムってなんだろう?
お片付けの基本を一緒に勉強して、自分の家にあったお片付けのシステムを考えてみませんか?
座学でお片付けの基礎となる部分をお伝えし、その後、実際に我が家の収納もお見せします。
写真撮影もOK!
お片づけに苦手意識のある方、家族が片づけられないことにお悩みの方、収納にお悩みの方、新婚さんや一人暮らしの方など、どんな方でもご参加ください^_^
【クローゼット収納セミナーについて】
今回初開催!
「洋服選びが楽しいクローゼットづくり!〜クローゼットを最大限に活用する収納って?〜」
↑こちらは過去画像なので、今は収納が変わっています。
洋服の山が床にドサッ、クローゼットには収納スペースがもうない!
なんとかしようと思うけど、パンパンのクローゼットをつい見て見ぬふり…
洋服はそんなに多くないはずだけど、いまいちクローゼット内の収納がピンとこない…
クローゼット収納の悩みを抱える方は多いです。
家の中の収納で一番頭を悩ませている人が多いのは実はクローゼット。
毎日の洋服選びが楽しくなるようなクローゼットにしませんか?
クローゼット内を最大限に活用する収納方法や、色々な種類のハンガーの検証、収納グッズについて、我が家の寝室にあるクローゼットを使って紹介します!
座学よりも実際に見たり、触ったりしていただくことが多くなるかと思います。
写真撮影もOK!
【場所】
東京都国分寺市内の講師自宅
西武国分寺線 恋ヶ窪駅より徒歩7分
詳細な住所はお申込みいただいた方へメールにてお知らせいたします。
【参加費】
どのセミナーも一律4000円
銀行振込となります。
お申込みいただいた方へメールにて振込先のご案内をいたします。
振込手数料はご負担ください。
【ご注意】
・セミナーへのご参加は、女性限定とさせていただきます。
男性の方は、大変申し訳ありませんが、ご遠慮ください。
・お子様連れのご参加はご遠慮いただいていおります。
リクエスト開催という形で、個別での日程も検討しておりますので、ご希望があればお問い合わせください。
・お片付け関連の資格をお持ちの方も遠慮なくご参加ください^ ^
・予定さえ合えば貸切でのリクエスト開催も可能ですので、お問い合わせください。
リクエスト開催はお一人でもOK!
ご夫婦、お友達同士なども可能です。
(わたしは基本的に火、水、日が本業のパートがお休みです^ ^)
申し込みはこちらから↓
6月19日の基礎セミナーもまだ募集中です!
申し込み完了後、24時間以内にこちらから返事がない方は
ocha_0308☆yahoo.co.jp
(☆を@に変更してください)
までご連絡ください。
また、受信設定をされている方は、こちらのメールアドレスをご登録いただきますよう、お願いいたします。
参加してくださるみなさんも、わたし自身もリラックスできる、ある程度ゆるい感じにしたいなと思っています!
ご応募お待ちしています^ ^
整理収納アドバイザー 三吉まゆみ
0コメント